よくある質問

申込手続きについて

保険契約者
Q1.入居者の息子に代わり、親が保険契約者になれますか。 Q2.賃貸住宅を借りて、友達と二人で住もうと考えているのですが、保険の申込みはどのようにすればよいですか。
Q3.法人は保険契約者になれますか。 Q4.賃貸住宅のオーナーは保険契約者になれますか。
Q5.未成年者は保険契約者になれますか。 Q6.会社が借りた賃貸住宅に住んでいるのですが、この保険に加入できますか。
対象戸室
Q1.賃貸の専用店舗・専用事務所は申込みできますか。 Q2.海外にある賃貸リゾートマンションの家財も申込みできますか。
Q3.一戸建ての賃貸住宅でも申込みできますか。 Q4.借用戸室の面積は何を調べればわかりますか。
Q5.併用住宅の場合、借用戸室の面積はどのように記載するのですか。 Q6.借用戸室の面積にベランダも含まれますか。
申込み
Q1.保険料はどのように決まるのですか。 Q2.申込みに際して、家財の保険金額は実際の価額に応じて決めなくてよいのですか。
Q3.保険の申込みはいつからできますか。 Q4.不動産会社指定の保険に入るよう勧められたのですが、自分で保険を手配してはだめですか。
Q5.今日申込み手続きを完了すると、保険はいつから始まりますか。 Q6.インターネット以外での申込みはできますか。
Q7.保険証券は発行されますか。 Q8.この保険はクーリングオフの対象ですか。
Q9.マイページのパスワードを忘れてしまったのですが、どうすればよいですか。 Q10.マイページにログインしましたが、ご契約内容の表示(印刷)の方法がわかりません。
Q11.「ご契約内容」の印刷環境がないのですが、どうすればよいですか。 Q12.【賃貸保険ダイレクト】(ヤマダ少額短期保険)からショートメッセージサービス(SMS)が届きました。
Q13.契約内容はどこで確認できますか。 Q14.ヤマダ少額短期保険からのメールが届きません。(お問い合わせの回答や、確認コード、更新のご連絡など)
保険料支払い
Q1.保険料はどのように支払うのですか。 Q2.分割で保険料を支払うことはできますか。
Q3.使用できるクレジットカードは決まっているのですか。 Q4.保険料の領収証は発行されますか。
Q5.コンビニエンスストアでの支払手続きについて教えてください。

申込手続きについて

保険契約者

Q1.入居者の息子に代わり、親が保険契約者になれますか。

A1.はい、なれます。申込み画面上の「ご契約者氏名」欄に、ご契約される親御さまの情報をご入力いただき、「借用戸室の主たる居住者の情報を入力してください。」の欄に息子さまの情報をご入力いただき、お申込みください。

Q2.賃貸住宅を借りて、友達と二人で住もうと考えているのですが、保険の申込みはどのようにすればよいですか。

A2.主たる方1名を選定して、お申込みください。「借用戸室の主たる居住者の情報を入力してください」欄にも主たる方1名の情報を入力ください。

Q3.法人は保険契約者になれますか。

A3.いいえ、なれません。お申込みは個人に限ります。

Q4.賃貸住宅のオーナーは保険契約者になれますか。

A4.はい、なれます。ただし、個人に限ります。

Q5.未成年者は保険契約者になれますか。

A5.はい、なれます。

Q6.会社が借りた賃貸住宅に住んでいるのですが、この保険に加入できますか。

A6.この保険では、契約者・被保険者を個人に限定しています。賃貸借契約の賃借人が法人の場合は、借家人賠償責任補償の被保険者が法人となりますので、この保険には加入できません。ただし、会社と居住者である社員の方との間に転貸借契約がある場合には、借家人賠償責任補償の被保険者を社員の方(転借人)とすれば、申込みが可能となります。

 

対象戸室

Q1.賃貸の専用店舗・専用事務所は申込みできますか。

A1.いいえ、できません。ただし、居住用のスペースがある併用住宅は申込みできます。

Q2.海外にある賃貸リゾートマンションの家財も申込みできますか。

A2.いいえ、できません。借用戸室の住所は日本国内に限ります。

Q3.一戸建ての賃貸住宅でも申込みできますか。

A3.はい、できます。

Q4.借用戸室の面積は何を調べればわかりますか。

A4.賃貸借契約書の中に借用戸室の面積が記載されています。

Q5.併用住宅の場合、借用戸室の面積はどのように記載するのですか。

A5.全く住居として使用されない部分(事務所専用の部屋など)の面積は除いて記載してください。

Q6.借用戸室の面積にベランダも含まれますか。

A6.いいえ、含まれません。屋外部分は含みません。

 

申込み

Q1.保険料はどのように決まるのですか。

A1.借用戸室の面積で決まります。(6タイプ)

Q2.申込みに際して、家財の保険金額は実際の価額に応じて決めなくてよいのですか。

A2.はい、決めなく結構です。この保険は、「家財補償・費用補償」・「賠償責任補償」それぞれの保険金額(一事故支払限度額)を1,000万円とします(1パターン)。当該限度額の範囲で実損額を補償します。

Q3.保険の申込みはいつからできますか。

A3.保険期間開始日の120日前から申込みができます。

Q4.不動産会社指定の保険に入るよう勧められたのですが、自分で保険を手配してはだめですか。

A4.基本的には不動産会社指定の保険に入らないといけないということはありません。不動産会社から賃貸借契約の書類を受け取ったとき、「火災保険は自分で手配する」旨を伝え、当社でご契約いただいた場合は、マイページから「ご契約内容」を印刷いただき、保険付保の内容を不動産会社にご提示いただくと、了解いただけると思います。(ご契約内容サンプル)(pdf)

Q5.今日申込み手続きを完了すると、保険はいつから始まりますか。

A5.保険は申込み手続き完了日の翌日以降、ご指定いただいた保険開始日の午前0時から始まります。

Q6.インターネット以外での申込みはできますか。

A6.いいえ、できません。お申込みはインターネットに限ります。スマートフォン、タブレットからもお申込みいただけます。

Q7.保険証券は発行されますか。

A7.いいえ、発行されません。賃貸保険ダイレクトをご契約いただきますと、ご指定いただいたメールアドレス宛に保険契約者専用画面(マイページ)のご案内が送信されます。ご契約内容の詳細につきましては、このマイページをご覧ください。(ご契約内容サンプル)(pdf)

Q8.この保険はクーリングオフの対象ですか。

A8.いいえ。この保険は保険期間が1年のため、クーリングオフはできません。

Q9.マイページのパスワードを忘れてしまったのですが、どうすればよいですか。

A9.マイページのパスワードをお忘れになった場合、以下の手順で新しいパスワードを設定いただきます。

1.ログイン画面にて、「ログイン」ボタンの下の「パスワードをお忘れの方はこちら(パスワードの初期化)」リンクを押下
2.パスワードの初期化画面にて、保険のお申込み時にご登録いただいたメールアドレスを「ユーザー名(メールアドレス)」に入力し、「次へ」ボタンを押下
3.ご登録いただいたメールアドレス宛てに、パスワードの初期化を完了させるためのリンクが記載されたメールが送信されますので、そちらのメールの案内に沿って新しいパスワードを設定

Q10.マイページにログインしましたが、ご契約内容の表示(印刷)の方法がわかりません。

A10.マイページ内のご契約内容は、以下の手順で表示(印刷)ができます。
マイページにログイン後、【ご契約内容の確認】を選択いただくと、【ご契約情報】の画面に変わり、《ご契約一覧》が表示されます。該当のご契約番号を選択すると、【ご契約内容の詳細】がご確認いただけます。
[ご契約内容の印刷]をクリックすると、【ご契約内容の詳細】がPDFとして表示されますので、必要に応じて印刷・保存をしてご利用ください。
[ご契約内容の印刷]はPCであれば画面左側、スマートフォンであれば画面下部にございます。

Q11.「ご契約内容」の印刷環境がないのですが、どうすればよいですか。

A11.賃貸保険ダイレクトは、インターネット専用の保険です。保険証券の発行および郵送などのサービスは行っておりません。インターネット上のマイページにて、ご自身のご契約内容を確認することができます。また、ご契約内容のPDFを端末に保存することも可能です。不動産会社に書面による提示が必要、紙での保管をご希望の場合は、印刷環境をご用意いただきますようお願いいたします。

<印刷環境について>
1.ご自宅のパソコン等から印刷する。
印刷環境のあるパソコン等から、マイページにログインし、ご契約内容を印刷する。
2.PDFファイルをメールで転送する。
マイページからご契約内容のPDFを端末に保存、印刷環境のあるパソコン等にメール等で転送し、ご契約内容を印刷する。(例:不動産会社のご担当者さまにメールで送付する、等)
3.コンビニのネットプリントサービス等を利用する。
マイページからご契約内容のPDFを端末に保存、コンビニのネットプリントサービス等を利用し、ご契約内容を印刷する。(ネットプリントサービスの手順については、各コンビニのサイトをご参照ください。)

Q12.【賃貸保険ダイレクト】(ヤマダ少額短期保険)からショートメッセージサービス(SMS)が届きました。

A12.ヤマダ少額短期保険からお客様へのご案内のためにSMSをお送りする場合がございます。SMS送信時の【配信元電話番号】と【案内内容】は以下をご確認ください。

【配信元電話番号】
 ※SMSの受信料は無料です。
 0120-972-553 、 243102

【案内内容】
 ・保険料のお支払に関するご案内
 ・保険のお申込み内容に関するご確認
 ・保険のご契約内容変更・解約に関するご案内
 ・お問い合わせにおけるご案内事項の補足内容

 ※上記以外にも、重要なご案内でSMSを配信させていただく場合がございます。

Q13.契約内容はどこで確認できますか。

A13.現在ご加入中の内容につきましては、マイページ(こちら) からご確認いただけます。IDはご登録いただいたメールアドレスになります。

Q14.ヤマダ少額短期保険からのメールが届きません。(お問い合わせの回答や、確認コード、更新のご連絡など)

A14.<当社からのメールについて>
お客様のメールの種類によっては、当社からのメールが迷惑メール等に振り分けられ、メールが届かない可能性があります。
お手数ですが、【 @ymd-ssi.jp 】からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

設定を行った上でメールが届かない場合や、該当メールの再送をご希望の場合は、当社ホームページのお問い合わせよりご連絡をお願いします。
「お問い合わせの必須項目」、「住所」、「電話番号」をご入力のうえ、「お問い合わせ内容」欄に『メールが届かない旨』『再送信を希望の場合はその旨』をご入力ください。

なお、ご連絡いただいた内容によっては当社より直接ご確認のお電話をする可能性がございます。

 

保険料支払い

Q1.保険料はどのように支払うのですか。

A1.保険料のお支払いは、クレジットカード払いか、コンビニエンスストアでのお支払いかのいずれかを選択いただきます。 (詳細はこちら)

Q2.分割で保険料を支払うことはできますか。

A2.できません。年間保険料の一括払のみとさせていただいております。

Q3.使用できるクレジットカードは決まっているのですか。

A3.ご契約者ご本人名義のカードに限ります。(ご利用可能なカードはこちら)

Q4.保険料の領収証は発行されますか。

A4.発行しておりません。

Q5.コンビニエンスストアでの支払手続きについて教えてください。

A5. セブンイレブンローソンファミリーマートセイコーマートデイリーヤマザキミニストップでお支払ができます。お支払いいただくコンビニエンスストアを選択し、画面に表示されたお支払い番号をメモまたは印刷してください。スマートフォンの場合スクリーンショットを使用なさると便利です。
コンビニエンスストアの端末に番号を入力またはレジに番号を提示し、お支払いの手続きを行ってください。端末操作等は各コンビニのリンク先をご参照ください。
logo_seveneleven.gif logo_lawson.gif logo_familymart.gif logo_seicomart.gif logo__dailyyamazaki_s.gif logo_ministop.gif

 

ページの先頭へ