よくある質問

申込手続きについて

保険契約者
Q1.入居者の息子に代わり、親が保険契約者になれますか。 Q2.賃貸住宅を借りて、友達と二人で住もうと考えているのですが、保険の申込みはどのようにすればよいですか。
Q3.法人は保険契約者になれますか。 Q4.賃貸住宅のオーナーは保険契約者になれますか。
Q5.未成年者は保険契約者になれますか。 Q6.会社が借りた賃貸住宅に住んでいるのですが、この保険に加入できますか。
対象戸室
Q1.賃貸の専用店舗・専用事務所は申込みできますか。 Q2.海外にある賃貸リゾートマンションの家財も申込みできますか。
Q3.一戸建ての賃貸住宅でも申込みできますか。 Q4.借用戸室の面積は何を調べればわかりますか。
Q5.併用住宅の場合、借用戸室の面積はどのように記載するのですか。 Q6.借用戸室の面積にベランダも含まれますか。
申込み
Q1.保険料はどのように決まるのですか。 Q2.申込みに際して、家財の保険金額は実際の価額に応じて決めなくてよいのですか。
Q3.保険の申込みはいつからできますか。 Q4.不動産会社指定の保険に入るよう勧められたのですが、自分で保険を手配してはだめですか。
Q5.今日申込み手続きを完了すると、保険はいつから始まりますか。 Q6.インターネット以外での申込みはできますか。
Q7.保険証券は発行されますか。 Q8.この保険はクーリングオフの対象ですか。
Q9.マイページのパスワードを忘れてしまったのですが、どうすればよいですか。 Q10.マイページにログインしましたが、ご契約内容の表示(印刷)の方法がわかりません。
Q11.「ご契約内容」の印刷環境がないのですが、どうすればよいですか。 Q12.【賃貸保険ダイレクト】(ヤマダ少額短期保険)からショートメッセージサービス(SMS)が届きました。
Q13.契約内容はどこで確認できますか。 Q14.ヤマダ少額短期保険からのメールが届きません。(お問い合わせの回答や、確認コード、更新のご連絡など)
保険料支払い
Q1.保険料はどのように支払うのですか。 Q2.分割で保険料を支払うことはできますか。
Q3.使用できるクレジットカードは決まっているのですか。 Q4.保険料の領収証は発行されますか。
Q5.コンビニエンスストアでの支払手続きについて教えてください。

補償について

Q1.この保険で補償される「家財」とは何ですか。 Q2.火災により家財が全損となった場合は、保険金額(一事故支払限度額)の1,000万円が一律に支払われるのですか。
Q3.地震による火災での損害は補償されるのですか。 Q4.私の部屋は仕事部屋としても使っているのですが、仕事用のパソコン・プリンター等も家財として補償されるのですか。
Q5.大雨の洪水で家財が水浸しとなりましたが、補償されますか。 Q6.台風の強風で窓ガラスが割れ、雨の吹き込みによりパソコンが水に濡れ、壊れてしまったのですが、補償の対象になりますか。また、パソコンのデータの損害はどうなるでしょうか。
Q7.生活用の現金30万円が盗まれましたが、補償の対象になりますか。 Q8.部屋にあった時価50万円の時計が盗まれましたが、補償の対象になりますか。
Q9.旅行先の旅館で携帯電話を盗まれましたが、補償の対象になりますか。 Q10.観葉植物も家財に含まれるのですか。
Q11.ペットが火災で死亡した場合、補償の対象になりますか。 Q12.賃貸住宅に住んでいますが、他の部屋から火災が起きた場合は、損害賠償してもらえるので、家財の補償は不要ではないですか。
Q13.火災事故により保険金が支払われたのですが、その後の契約はどうなるのですか。 Q14.保険期間は何年となりますか。
ページの先頭へ